皆さんこんにちは!
アートクレイ倶楽部事務局です。
本日18:00から「アートクレイマーケット2023 Spring」がスタートします!!
もうお手元にマーケットチラシは届きましたでしょうか?
さて、マーケット開始に合わせまして、本日から全6回に渡り「マーケット新教材、徹底解剖!!」をご案内します!!
気になる内容は
①本日のブログでご紹介 「海外教材① 徹底解剖!!」
②2月24日(金) 「海外教材② 徹底解剖!!」
③3月3日(金) 「マグネットクラスプ 徹底解剖!!」
④3月10日(金) 「チェーン・マグネットワイヤー 徹底解剖!!」
⑤3月17日(金) 「リング研磨ホルダー・リングクランプ・平ヤスリ 徹底解剖!!」
⑥3月24日(金) 「シリコンモチーフモールド 徹底解剖!!」
そして3月30日(木)にはオンラインマーケットでの実演を予定しています

お楽しみに!
では早速、本日の「海外教材①徹底解剖!!」をご覧ください
改めまして、こんにちわ!
アートクレイ倶楽部事務局、海外担当の皆川です。初めてスタッフブログを書かせて頂きます。
と申しますのも、今回のマーケットでご案内している教材の中に、アメリカから直輸入したワクワク&超便利なものがあり、「お取り寄せ」に携わった私としては是非!教材のポイントをモーレツにご説明させて頂きたく、テンション高めでお届けいたします。(ペコリ)
早速、1つめ行きまSHOW!
① フィニッシングタッチモールド 型デザイン計10種類
まず、ご覧ください。この爽やかなターコイズブルーのような、ミントグリーンのような美しいモールドを。一枚、また一枚とテーブルに置くだけで作業机にお洒落な風が。。。
「え?それはいいけど、何であんなに同じ形の穴が開いてるの?」ですね?
はい、Goodクエスチョン!
これ、実は「超らくらくデコパーツ製造モールド」なんです。型表面の文字をじっくりご覧ください。そうです。3つの大きさで型が作られているのです。
今回のラインナップでは型の大きさは以下3通りのいずれかになります。
- 2、3、4mm(F-2551 丸ドーム、F-2552 輪ドーム、F-2553 三角フラット)
- 4、5、6mm(F-2554星フラット、F-2555 ハートフラット、F-2556 ハルニレの葉、F-2559ムーンカクタス、F-2560 エケベリア)
- 5、6、7mm(F-2557 ダイヤモンドファセット、F-2558 ガーディアンスター)
「え?でも超らくらくって、いっぱいあって大変そう。」
Piece of Cake! 🍰 英語スラングで、「ケーキを食べるくらい簡単さ!」でございます。
まず、少し湿らせて柔らかくなった銀粘土を薄く伸ばして取りたい型の上に置きます。そして、スチールスクレイパーを斜めに持ち、左官職人のように、擦り切るのです!勢いに任せて10種全て試作してみました。全部埋めちゃいましたが、もちろん少しずつ作る場合は型の大きさに合わせて少しずつ作る事ができます。
注:集中し過ぎてスクレイパーの端で指を切らないように注意して下さい。
※型取りしたものをすぐに本体に貼り付けたり、形を変えたい場合は、型に綿棒で食用オイル(オリーブオイル等)をつけてから、粘土を当てて擦切って下さい。モールドを反らせれば取り出せます。
すると、どうでしょう。何とその鮮やかなターコイズブルーに白い銀粘土がしっかりと現れたではないですか。あとは、ホットプレートかドライヤーで乾燥後、モールドを反らせると。。。パーツがパラパラと取り出せて、量産できるのです。自然乾燥も勿論できますが、モールドの耐熱温度は260℃までなので、ホットプレート(保温)で型取りしたまま乾燥できて超ラクチン。でも、くれぐれも取り忘れにはご注意ねがいます。
そして、私が感動したもう一つのポイント。
沢山のパーツをプラケースに入れれば、作品にワンポイントが加えられるパーツストックの出来上がり!とっても壮観でテンションアゲアゲになるんです。

準備万端、あとは素敵なデザイン降臨カモーン!という感じに。

まさに作品の最後にお好きなパーツを加え、個性豊かに完成できる「フィニッシングタッチ」モールドです。販売作品に、体験会に、大活躍間違いなしです。


以上、「海外教材①徹底解剖!!」でした。最後までご覧頂き、有難うございました。
次回パート②も乞うご期待。See you later againでございます。

※アートクレイマーケットはアートクレイ倶楽部会員に向けて販売させていただいている商品となります。予めご了承ください。