こんにちは!アートクレイ倶楽部事務局の岩橋です。
皆様もそろそろ教室、制作活動を再開されることでしょうか?
本日は少しアートクレイシルバーのお話しをしてみようと思います。
実は「アートクレイシルバー」は今年で誕生から25年を迎えます。
アートクレイユーザーの方、誠にありがとうございます。
「自在につくれる夢の銀素材」として1996年に発売した「アートクレイシルバー」
粘土になった銀素材として特別な環境、専門知識がなくてもシルバー作品が作れる
画期的な商品でした。
その販売当時のパンフレット・・・まだ持っていました。
今見るとインパクトがすごいですね。
初代といえばこの2色使いのパッケージ。
事務局でも??若いスタッフは知らない人もいます。
ご存知の方も、初めて見る方もいらっしゃるでしょうか?
その後も低温焼成可能な粘土が出たり、色々なラインナップが追加されても初代デザインのベーシック粘土は人気で長い間販売されていました。箱タイプというのも今見ると新鮮ですよね。
2002年くらいからガスコンロでの焼成が始まったころの銀粘土は低温焼成可能な
「アートクレイシルバー650」が主流だったのをよく覚えています。
650℃から焼成可能な「アートクレイシルバー650」
このころは本当にシルバーが大ブームで!NHK「おしゃれ工房」で連載されたり、
ストリートシルバーブームにも乗っかり大ブレイク!
若者向け雑誌はいつもシルバーアクセサリー特集。
メンズアクセサリーも大ブレイクしていましたね。

そう!!これこれ。。。あれ・・・???
貴公子がいる。
とはいえ当時、一般向けのこのキットはよく売れたのを思い出します。
このキットからガスコンロで焼ける便利さが今もって脈々と受け継がれています。
2012年!
この黄色パッケージから使いやすさも大幅リニューアルし、
低温焼成も可能な過去最高スペックに!
この辺りの1世代前のパッケージになると見覚えのある方も多いのでは。
時代を経て今や成熟された銀粘土。彫金とも違う新たなジャンルとして確立。
初めての方でも手作りジュエリーの楽しさにはまる!プロにも使える!銀粘土でしか表現できないモノがある。それがアートクレイシルバーの醍醐味です。
いろいろありましたが、あらためてアートクレイも25年。
この25年に思いを馳せながらアニバーサリーをしたい!こんな時だからこそ前向きに楽しく!
それでは少しだけ・・・こんなのがあれば楽しいアニバーサリー
25年にちなんだ「アートクレイシルバー25g」

なんと!!!初代のパッケージがこんなにおしゃれなスチールパッケージで復刻されたら・・・楽しくないですか?

記念品・・・などなど25周年の楽しい企画も続々構想中です。
アートクレイ倶楽部会員の皆様には間もなく発送させていただくDMにて詳しくご案内します。
それでは最後までありがとうございました!