人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の装い。サクラのバングル制作してみました。

皆様、こんにちは。
アートクレイ倶楽部事務局の宇土です。


前回の竹村のブログに引き続き、私も「アートクレイ950」をピックアップしてみました!
今回、新しくなった「アートクレイ950」を使って、春に向けてサクラのバングルを
作ってみました。サクラのモチーフは男女問わず使えるデザインなのがイイですよね。


私の左腕の周囲が約15cmなので1cmくらい大きめに制作する為ローラーで16cmの
板を制作します。

春の装い。サクラのバングル制作してみました。_f0181217_15535900.jpg


バングル用木芯棒に巻きつけ、2mmくらいの腕を上下に巻きつけたら乾燥。
ホットプレートには置けないのでコタツに半日入れて乾燥させました(笑)

春の装い。サクラのバングル制作してみました。_f0181217_15540389.jpg


スポンジ研磨材で整えます。

春の装い。サクラのバングル制作してみました。_f0181217_15540718.jpg


アートクレイシルバー950の残りの粘土でペーストタイプを作っておき
サクラのモチーフをランダムに貼り付けたらいよいよ焼きます!

春の装い。サクラのバングル制作してみました。_f0181217_15541679.jpg


950粘土の焼成条件通り、温度と時間をきちんと守って焼成。
いぶしたら完成です。荒さが目立つものの面白いのができました!

春の装い。サクラのバングル制作してみました。_f0181217_15542046.jpg


今回のアートクレイシルバー950を使ってみた感想はなんと言っても、ものすごいモチモチ感!

水分がしっかり詰まっているような感覚で、粘土が適度な弾力はあるのに非常に柔らかいです。
練りこみ作業がとってもラクでした。


また、しばらく手でこねていてもなかなかヒビが入らない事に驚きましたね。
この粘土ならバングル作りが初めてでも乾燥を焦らずに成形作業ができると思います。


最後に焼成後のバングルはバングル用芯金棒に巻き、微調整の為プラスチックハンマーで
かなりバンバン叩きました。折れないか内心かなり心配になるくらい。
でも全く折れることなく曲げ部分の最終調整もでき大満足でした。

是非、皆さんも「アートクレイシルバー950」をお試し下さい!!



by artclayclub | 2018-02-22 18:58 | 事務局より | Comments(0)

アートクレイ倶楽部事務局より皆さんへメッセージ


by artclayclub