人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全国セミナー便り~技法応用編~

みなさん!まいどです。

全国セミナーでお世話になっております。アートクレイ倶楽部事務局の岩橋です。

神田会場、府中会場と大好評のうちに終了しました。

やっと本格的にスタートしたという感じです。

今回は会場の様子&応用技法と題して皆様に情報をお届けしますね。

題して「カラフルスライドリング」だけではない、使えるロウ付け技法!

さてみなさん、ご案内中にも彫金×銀粘土とありましたよね。

彫金的な技法とは?そうロウ付け技法のことなんです。
彫金をご存知の方は当たり前かも知れませんが、金属同士を接合する技法のことです。
銀より低い融点で溶ける「銀ロウ」を接合部分に使い、バーナーで溶かして接合していきます。
銀ロウというからには素材も「銀」ですのでご安心を。
プロの方もリングのサイズ直し等に使うわけですから強度も抜群です。

ということで、金属からアクセサリーを制作する人は必ず通る技法なんです。
アートクレイにもワンポイントで加えてみるといろいろ可能性がありますので
ちょっとご紹介してみますね。

たとえばピアス。ポストを立てる作業は大変ですよね。
力のかかる部分ですし。。


全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_1349082.jpgそう。こんな状況です。薄い作品は差し込むのも難しいですよね。












全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_13484367.jpg銀ロウを溶かして接合してみましょう














全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_13485394.jpgばっちり付きましたね!














全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_13513930.jpg試しに曲げてみましたが強度もばっちりです072.gif














お次は丸カン!
差し丸カンの差す場所がないーー!よくありますよね。
全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_13533181.jpgこんな作品も銀ロウを使って。












全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_1354083.jpgばっちり付きました!













またこんなことも可能です。
全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_13545333.jpg丸カンをロウ付けして閉じてしまえば外れる心配もないですよね。プレゼントや販売作品にはおすすめです。










全国セミナー便り~技法応用編~_f0181217_13565045.jpg引っ張ってみましたが丸カンがへしゃげてしまいましたよ。。。。











ってことでいろいろ応用できる「カラフルスライドリングセミナー」に、是非来てくださいね!
by artclayclub | 2014-07-28 09:56 | セミナー | Comments(0)

アートクレイ倶楽部事務局より皆さんへメッセージ


by artclayclub