人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SMAPの香取さんと!!

こんにちは。
事務局スタッフの松下です。027.gif

つい先日の事ですが、早朝、千葉県柏市のとある結婚式場へ向かいました。
そこで盛大な結婚式が行われて・・・あっ、別に私の結婚式ではないですよ!029.gif

実はそこでフジテレビ系列「おじゃマップ」の撮影が行われていたんです!

初めて見る芸能人がSMAPの香取慎吾さんって!
ラッキー!!003.gif

結婚式でのドッキリ企画の一つに、新郎からのサプライズプレゼントとして、アートクレイシルバーで手作り婚約指輪を作るというのがあったんです。

私はその裏方といいますか、アートクレイシルバーの作り方を教えたり、制作を手伝ったりする・・・予定でした。

しかし何と、香取慎吾さんはアートクレイシルバーをやっていて、それがきっかけで彫金教室に通い始めたことがある程の強者(つわもの)!
実際に制作したのは新郎自身ですが、その横で香取さんが的確な指示を!すげー、香取さん!
005.gif

私は殆どお手伝いすることなく、リングが完成!
(電気炉のスイッチを入れたりはしました!)042.gif

新郎、新婦・・・感動の涙でした!

今回はそんな感動を巻き起こした、サプライズリングの制作レシピのご紹介です。


SMAPの香取さんと!!_f0181217_1734539.jpgSMAPの香取さんと!!_f0181217_1763466.jpg








まずは、銀粘土10gを細いひも状にのばします。
CDケースなど平らな物を使用して、中心の厚みが約5mm、両端が約2.5mm程度の板状にします。
034.gif

SMAPの香取さんと!!_f0181217_1781564.jpgSMAPの香取さんと!!_f0181217_1784654.jpg








銀粘土に水をつけ、つなぎ目をしっかり馴染ませましょう。
リングの側面から見て、トップ(合成石を埋める部分)が一番厚く、その反対側が薄くなるように形を整え、乾燥します。


SMAPの香取さんと!!_f0181217_17103657.jpgSMAPの香取さんと!!_f0181217_17111135.jpg








耐水ペーパー(#320)で側面を平らに整え、鉛筆で均等に8ヶ所、目安の線を描きます。


SMAPの香取さんと!!_f0181217_1717465.jpgSMAPの香取さんと!!_f0181217_17294322.jpg








上下の目安線を中心にして、左右対称になるように中目ヤスリで削り整えます。
削った後はスポンジ研磨材(赤)で表面を滑らかに整えます。


SMAPの香取さんと!!_f0181217_1721359.jpgSMAPの香取さんと!!_f0181217_1721476.jpg








合成石を埋める箇所に、十字の目安線を描きます。
そこにドリル刃φ2.5mmで下穴を開け、その後φ4mmで合成石を埋める穴を開けましょう。


SMAPの香取さんと!!_f0181217_17233142.jpgSMAPの香取さんと!!_f0181217_17234818.jpg








石留め部分の両端に、デザインカッターで飾り模様を入れます。
また中目ヤスリの甲丸部分で、カッターで彫った飾り模様に対して垂直に削ります。ここが香取さんこだわりのデザインです。

そして、お好みの合成石(もちろん焼成可能な物ですよ!)を埋めて焼成しましょう!034.gif
ちなみに番組内では新婦の誕生石、アクアマリンφ4を使用しました。
後は、鏡面仕上げにして完成です。


完成品はコチラ!!
SMAPの香取さんと!!_f0181217_17311539.jpg

世界に一つだけの花・・・
ではなく世界に一つだけの婚約指輪の完成です。

番組の撮影では、合成石の両側に新郎新婦のイニシャルを香取さんが入れました!

しかし、今回初めて芸能人の方とお仕事をさせていただいたんですが、香取慎吾さん・・・
すごいいい人でした!!

すごく気さくに話しかけてくれるし、回りのスタッフへの気遣いも凄いし。

こんな経験がまたあったら(もうないかも知れませんが)、直ぐに皆さんへお知らせしますね。


それではまた次回のブログで!!027.gif
by artclayclub | 2012-08-24 18:54 | おすすめレシピ | Comments(0)

アートクレイ倶楽部事務局より皆さんへメッセージ


by artclayclub