人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!

こんにちは!
事務局スタッフの宇土幸助(うと こうすけ)です。

2012 銀粘土全国セミナー「カラフルレイヤードペンダント」
東京⇒札幌⇒帯広の3ヶ所が終わりました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございます!たくさんのご感想、ご意見をいただきましたので、ここで少しだけですがご紹介させていただきます。


-------------------------------------------------------------------------------------

  UV樹脂って、ただ作品に色をつけるだけのもの、と思ってました。
  自由に、立体的な形を作ることができることにびっくり
005.gif

そうなんです! 竹花美穂先生もこうおっしゃってました。

  「UV樹脂は、アイデア次第で自由な形になるので、
  ぜひいろいろ試してもらいたいです。
  そうすることで本当にいろんな可能性を発見できると思いますよ。」

「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_11154312.jpg

「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_1314637.jpg「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_133428.jpg










先生の作品を拝見すると、丸い形だけでなく、楕円のもの、アールのついたもの、
この鯨の作品は、波の部分を立体的にして表現しています。
いろんな形をつくることができるのですよ!

  
-------------------------------------------------------------------------------------

  UV樹脂をカーヴィング(彫刻)するんだと勘違いしていました
026.gif

  そうそう、今回は石粉粘土をカーヴィングする技法を紹介しています。
  セミナーでは、チラシでご案内している作品の柄の他にも、
  いろんなテイストのデザイン例をご用意しています。
  お好きな色、柄で作っていただけますよ。

  
-------------------------------------------------------------------------------------

  「石粉粘土」って初体験でしたが、こんな風に使えば便利だし、
  一つの型をマスターにして、たくさんの作品を作れるのが嬉しい。
  これからいろいろな場面で使えそう
019.gif

  石粉粘土ってあまりなじみのない素材かもしれません。
  一度型を作ると、それをマスターにして何回も使えるので
  たくさんの作品を作ったり、色違いを作ったりすることもできます。


-------------------------------------------------------------------------------------

  UVボックスも持っていないし、UV樹脂を
  扱ったことがなかった私も参加していいのかしら?
  とドキドキの参加でしたが、大丈夫でした!
  会場でUVボックスミニを買ったので、家でも楽しみますよっ!
006.gif

「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_15192046.jpgセミナー会場にて『UVボックスミニ』の限定販売もいたします。
いつかUVボックスを!と思っている方、チャンスですよ!

UV樹脂は初めて、という方もどうぞお気軽にご参加ください!



-------------------------------------------------------------------------------------


「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_14125238.jpg作品の写真をアップしてくださった札幌会場受講のS様の作品をご紹介させていただきます。

            出来上がりの作品写真⇒

「チラシの作品を目指したはずが、色が薄過ぎ(>_<)
先生にお手伝いいただき何とか濃くなりました!」



「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_1413655.jpg


「透かしてみると、きれいな色合い。こんなに奥行きのあるパーツを作れるんです。」
素敵ですね~~~016.gif





「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_123117.jpg
       072.gif  072.gif  072.gif

さて今回、セミナーの技法を開発された、竹花美穂先生に、参加される皆さんへのメッセージをいただきました。


正直、技法的な内容を詰め込み過ぎたかなと感じています(笑)。
伝えたい事がたくさんあるので、時間配分が難しかったのですが、参加してくださった皆さんに喜んで頂けたようで、ホッとしています。

セミナーではUV樹脂について、必ず新しい発見があると思います。
小さなコツが満載なので、一つずつマスターしていただく事で、皆さんの技術発展に繋がると確信していますので、ぜひ一緒にUV樹脂の新しい可能性にチャレンジしましょう!



       072.gif  072.gif  072.gif

竹花先生は現在、日野市の工房「M」を中心にたくさんの生徒さんを指導されておられます。

2011年の「銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」では、学生賞を受賞された
学生さんも竹花先生の生徒さんでしたが、
竹花先生ご自身も、コンテストではたくさんの賞を受賞されておられます。
一部をご紹介させていただきます!

「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_11362291.jpg
銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト2011 部門賞受賞作品
『windmill ~風をつかまえて~』


「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_11372039.jpg
銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト2010 部門賞受賞作品
『Flowers』


「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_11374548.jpg

銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト2007 シグニティ・ジャパン賞受賞作品
『スピリチュアル・ガーデン』


「カラフルレイヤードセミナー」反響続々届いています!_f0181217_1138110.jpg

第13回パールジュエリーデザインコンテスト入選作品
『白詰草(シロクローバー)』



素敵でしょう~001.gif
今回セミナーでは、新しいUV樹脂の技法と共に、竹花先生の創作活動の秘訣もいろいろ聞いちゃいましょう!

私、宇土も、今回の全国セミナーに同行させていただき、とても勉強になっています。

UV樹脂を重ねて深みのある色を出したり、立体物を作ったりできる・・・。
こんなに可能性が広がるものだとは!と、これまでの「思い込み」を反省しました。

これからのセミナー会場で、いろいろ学べると思うとワクワク。

皆さまとも、お会いできるのを楽しみにしています!048.gif

  
by artclayclub | 2012-03-30 16:50 | セミナー | Comments(0)

アートクレイ倶楽部事務局より皆さんへメッセージ


by artclayclub