アートクレイカッパー初登場
2009年 09月 29日
こんにちは。
アートクレイ倶楽部事務局の押見です。
昨日ついに、全国セミナーが開催されました


銅粘土×銀粘土 バイカラー・ジュエリー
待ちに待った新素材…
「アートクレイカッパー(銅粘土)」&「アートクレイシルバーライト(軽量銀粘土)」のセミナーです

アートクレイ工房本部府中教室にて21名の方にご参加いただきまして、
誠にありがとうございます!!



府中会場は、押見が講師を務めさせていただきましたが、
初日ということでかなり緊張してしまいました

作品の方はというと…

こんな感じで銀粘土と銅粘土が組み合わさり
2色のコントラストが美しい作品になりました

日本ホビーショーにて、新素材の発表はしたものの販売はまだぁ!?
でしたが、昨日のセミナーで初めて
新素材「アートクレイカッパー(銅粘土)」
を手にした皆様の声は…??
「銅と銀との対比の色がきれい」
「銀粘土とはまた少し違った手触り」
「鏡面も良いけど酸化した渋い色も好み

などなど…沢山のご意見をいただきました。
皆様、銀粘土を初めて触った時のような、
戸惑いや驚きがあったのではないでしょうか?
特に酸化膜を除去する瞬間は、「おお!」と驚きの声があがりました。
会場では、新素材「アートクレイシルバーライト(軽量銀粘土)」の作品も並び、
こちらもその軽さに驚きの声をいただきました

注目は、この豚さんたち。

大阪の平井拓也先生が銅粘土とアートクレイシルバーライトで作ってくださったのですが、
とってもリアル。
そしてアートクレイシルバーライトで制作したものは、すごーく軽いのです。
銅粘土でできた豚さんと比べるとその差は歴然。
セミナー会場で、豚さんに出会ったらぜひ持ってみてください。
ちょっとした雑貨やオブジェにぴったりの素材かもしれませんね。
一足先に新素材を手にした皆様!
オリジナルの作品を作ってみてくださ~い
