Kang Mi Jung先生セミナー開催!
2009年 06月 05日
最近かんざしをはじめ、ヘッドアクセサリーが流行ってますよね。
特に存在感のあるものが人気なようです。
アートクレイでも、シルバーチャームをヘアバンドやヘアゴムにつけたり‥
バレッタをシルバーで飾ったり‥‥考えただけでもわくわくです

実は先日、プロ美容師向けの雑誌の取材で、
オリジナルのヘッドアクセサリーの作り方を紹介いたしました☆
このお話はまた後日ご報告しま~す

アートクレイ倶楽部でもこの流れに乗り、

7月5日から新宿・府中・大阪・福岡で
「太王四神記」のアクセサリーデザイナー
Kang Mi Jung(カン・ミ・ジョン)先生による
『韓国の伝統技法を使ったデザイン技法セミナー』が開催されます!!
※詳しくはこちら。
このセミナーでは、カン先生ならではの華やかなデザインの
『韓国かんざし』を制作いたします!!

「でも、シルバーでボリュームのある
ヘッドアクセサリーなんて重くて使いづらい‥。」
なんてお思いでは??
ところがカン先生の作った『韓国かんざし』は
作品のボリュームに比べて軽い!
それでいて立体感もあって強度もある!!
←着用するとこんな感じ♪ボリュームもあり華やか


さらに、鮮やか!!
金箔が使われているのに、
焼き付けたわけではないそうなんです!!
色も、P₂ジェリーにカラーを混ぜて着色した…
ものではない!!!
カン先生による、新しいテクニックが満載です


となった韓国歴史ドラマ
「太王四神記」や、「王女 自鳴鼓(チャミョンゴ)」
などで登場した華麗な装飾品の数々もデザイン
されています。
しかもそこにはアートクレイが使われている!!!!
↑この"かんざし"も先生デザイン&アートクレイ使用!!
今回はドラマで使用された作品のデザインコンセプト、
さらには技法までお話いただけるとのこと!! こんな話を聞けるのはこのセミナーだけかも知れません。
これ、かなり貴重な体験だと思います

まだ参加受付しております!興味のある方是非この機会に!
韓流のデザイン&伝統技法をカン先生の直接指導で身につけ、
友人知人に自慢しちゃいましょ~
